こんにちは!FUGA hairの成田です。
先日、外部のヘッドスパの講習会に参加してきました!
スパニストとして、技術や知識の向上、
より多くの方にヘッドスパの良さを知って頂き、
頭皮ケアの大切さをもっと伝えられたらな。と思い、
勉強してきました☆彡
お店にいるだけでは見えない部分や
自分では意識に欠けていたところを
再度、見直すいい機会になりました◎
NEWS & TOPICS
こんにちは!FUGA hairの成田です。
先日、外部のヘッドスパの講習会に参加してきました!
スパニストとして、技術や知識の向上、
より多くの方にヘッドスパの良さを知って頂き、
頭皮ケアの大切さをもっと伝えられたらな。と思い、
勉強してきました☆彡
お店にいるだけでは見えない部分や
自分では意識に欠けていたところを
再度、見直すいい機会になりました◎
こんにちは!
AUTRE by FUGA hair の大橋です!
当店で人気のメニューでもある【ヘッドスパ】ですが
「どのメニューと組み合わせてもできるの?」と疑問を方もいらっしゃると思います。
ヘッドスパはどのメニューと組み合わせていただいてもほぼ支障は無いと思いますので、
お時間がある際はヘッドスパをいつものメニューにプラスしてみてはいかがでしょうか☆彡
そこで!!
組み合わせるメニューの中でオススメしたいのは『カラーリング』!
特にグレイカバー(白髪染め)をされてるお客様にぜひヘッドスパをお試しいただきたいです!
カラーをすると、頭皮がかゆくなったり、
カラー剤独特のにおいが気になったりしたことはありませんか??
それは、カラー剤に入っている“アルカリ”が作用して起きてしまうものです。
1週間くらい経つと収まってきますが、なるべく最小限に抑えたいですよね・・・。
カラーをした後、シャンプーでよくお薬を落としていきますが
それでも落ちきれなかった細かい汚れがかゆみなどの原因になっています。
その汚れをさらにしっっっかり落とすために【ヘッドスパ】があります!!
ヘッドスパは、地肌のマッサージをするイメージが強いかと思います。
一定のリズムでマッサージをしていくと地肌のコリがほぐれ、血行が良くなります。
しかし
ヘッドスパにはまだたくさんの効果があるんですよ(*^^*)
○毛穴の汚れをスッキリ落とす『クレンジング効果』
○毛穴詰まりからくる『抜け毛の予防』
○引き上げマッサージによる『リフトアップ効果』
○リンパの流れをスムーズにしてむくみを取る『デトックス効果』
など、たくさんの嬉しいことだらけ!!!
カラー後には『クレンジング効果』が特に働いてくれて、
かつ、カラー独特のにおいを最小限に抑えてくれる効果まで発揮してくれます!
相性ばっちりじゃないですか??★
当店のヘッドスパは種類も豊富です♪
ぜひ、お客様ご自身のお好みのヘッドスパを見つけてください(^○^)
#AUTREbyFUGAhair #綱島 #FUGAhair #元住吉 #東横線 #ヘアサロン
#着付け #振袖 #浴衣 #袴 #オーガニックカラー
#ヘアセット #ヘアアレンジ #和装 #卒業式 #入学式
#成人式 #美容室 #ヘアスタイル #ヘッドスパ #可愛い #hair #横浜
#イルミナカラー #ピクサムカラー #プロエディットスパ #ゆらぎスパ
#ラカスタ #oggiotto
こんにちは、アシスタントの藤井です。
FUGA hairオススメのヘッドスパのご紹介、第2弾です!!
4種類のクリームから選んでいただく【プロエディット】。
クリームバスはお好みのクリームを選んでしっかりと頭皮をほぐしますが
プロエディットは効果効能を重視して頭皮の状態あったクリームを選んでいただきます☆
▼オアシス
乾燥した地肌に潤いを与えます。
ティーツリーをベースとした清涼感を感じる香りで、心地よく癒してくれます♪
▼ウェイク
硬くなった地肌をほぐして柔軟にします。
ジンジャーをベースとした香りで穏やかな空間をお届けいたします♪
▼エナジー
髪のハリコシが気になる方の血行を促進し地肌に活力を与えてくれます。
ローズ・アップルをベースにした香りで、豊かさに満ち溢れる充足感を味わってください♪
▼スプラッシュ
ベタつく地肌を引き締めてくれます。
新鮮さを感じるオゾニックシトラスをベースとした香りでスッキリさせてくれます。
また、マッサージの前にクレンジングをつけて頭皮の毛穴の汚れをおとします。
季節の変わり目は頭皮トラブルが起こりやすいので、プロエディットSpaがオススメです◎
《 プロエディットSpa 5000円 +tax 》
こんにちは!FUGA hairの成田です。
以前は海苔やワカメなどの海藻などが髪に良い食べ物だと言われてきました。
海藻には食物繊維、ミネラル、糖質の栄養が含まれています。
昆布やわかめ、ヒジキなど海藻にも種類がたくさんありますが、
いずれもこれらの栄養素を主成分としています。
◎食物繊維
排出物を出やすくしたり、余分な脂質や糖質の吸収を抑えるなどです。
また、コレステロール値の上昇を抑える効果もあるため、
生活習慣病の改善にも効果があります。
栄養分というよりも、身体の調子を整える効果が高い成分となっています。
◎ミネラル
カルシウムや亜鉛、鉄分、マグネシウムなどに代表される
身体の組織づくりに欠かせない成分です。
不足すると体調面で様々な問題が発生します。
◎糖質
身体を動かすためのエネルギーとなる成分です。
しかし、摂取しすぎると身体に脂肪を溜め込むことになるため、
過剰摂取に注意が必要になります。
海藻が髪に良いと考えられているのは、
亜鉛、カルシウム、鉄分、マグネシウムなど
髪に必要な豊富にミネラルが含まれているためです。
海藻のミネラルは、髪にとても良い影響を与えますが、
髪の成長のためにはそれだけでは不十分です。
ミネラル以外にもタンパク質やビタミンなどが必要になります。
海藻には、ほとんど含まれていないため、
海藻以外にもバランスよく食事を摂る必要があります。
タンパク質 >>>> 肉や魚
ビタミン >>>> 野菜や果物
髪の成長のために良い食事をするには、海藻に加え肉や魚、
野菜、果物をバランスよく摂取する必要があります。
こんにちは!FUGA hairの成田です。
当店ではシャンプーやトリートメント、
スタイリング剤などの他に
『傷まない』 ドライヤーやコテなどで
有名なリュミエリーナの美容機器も
取り扱っております。
買い替えの際は是非ご相談ください◎
詳しくはスタッフまで!